翌日の土曜日、10時に病院に行くことになっていましたので、
朝慌てて洗濯物を済ませ、入院に必要な着替えだのなんだのを用意して、病院に向かいました。
内科の病棟が空いておらず、小児科病棟に入った長男ですが…。
夜中に病室の表示を見たら、3名部屋で、他の2名の名前も出ていたのですが…
(夜中に入院したので、他の2名がどういう人かわからなかったのです)
ふたりとも、子供にしてはやけにオジサンぽい名前だな?と思っていたら、やっぱりオジサンでした(笑)
他の病棟がやっぱり空いてなかったんでしょうね。
最近の子供の名前と私たち世代の名前って明らかに違いますからね〜。
子供のクラスの名簿を見ても、まず読めない、女か男かわからない…なんて子がいっぱいいますから。
それはさておき、長男の様子はというと…点滴につながれてはいましたが、まあまあ元気そうです。
痛みもほとんどおさまってきたようでした。
昨晩、病院に行ったままの普段着でそのまま入院してしまったので、持って行った寝巻に着替えようとしましたが…点滴のチューブがつながっていて、着替えられません(笑)
これ、どうやって着替えるの?と看護師さんを呼んだら、チューブは刺したまま、先のほうだけ一時的に外して着替えるのでした。
あまり長時間外していると血が固まるので、短時間しか外せないようです。
私も昔入院した時は点滴してたんですが…もう覚えてませんでしたね〜、そんなこと。
私が病室に着いてしばらくしたら、昨晩長男を診てくれた内科の先生がやってきて、あらためて説明をしてくれました。(この先生、昨晩も夜勤だったのに朝にもまたいるの!?とちょっとびっくりです。どういう勤務形態なんだろう…)
腸捻転かと思ったけれども、どうもそうではないようだと。
ただ、腸内に便がたまっているようで、それで炎症を起こしていたのかもしれないので、しばらく絶食して、下剤を飲んで、出すものを出してから徐々に食べるようにして様子を見る、と。
病状にもよるけれども、退院するのは翌週の金曜日くらいになりそうだということでした。
そんなに症状もひどくなさそうだし、すぐ退院できるんじゃ?と思っていたのですが…
一週間も入院するとは…。
しかし長男、実は入学早々に提出するはずだった、課題が終わっておらず…
(入学前から宿題が出るんですね〜)
入学式後の土日でやるつもりだったようだったのですが、病院で暇な時にやる、と言っていたので、この時に持って行ってあげたのでした。
しかし入院中では終わらず、退院したその日に家で必死にやってましたけど(笑)
最初のうちはまだ痛みもときおりあったようですが…
絶食していたせいもあって、痛みもおさまってきたようです。
点滴で栄養補給はされていたようですが、結局丸3日間、絶食をしていたのでした。
こんなに食べないなんて、生まれて始めてですよね。
そんなにすごくお腹がすいた感じはなかったようですが、
同じ病室のオジサンたちは、消化器系の病気ではなかったので…普通に食事が出ていて。
食事時間ににおいが漂ってくると、食べたくて仕方なかったようです。
最初は水しか飲んでいなかったので、日曜日にペットボトルのお茶を飲ませた時ですら
「お茶ってうめえ!」と言いながら感動して飲んでましたっけ。
そして火曜日の昼に、ようやく初めての食事が出てきました。
おもゆ(ほぼ液体のおかゆ)と、具のないスープと、ミニッツメイドのりんごジュース…
という思い切り病人食ですが、これだけでも、相当おいしかったようです。

私も昔、腰椎椎間板ヘルニアの手術で、手術後何日か食べられませんでしたが…
その後初めて食べた味噌汁(の上澄み)がすごく美味しいと感じたことを覚えています。
人間、おなかがすくとなんでも美味しいのですよねえ〜。
そしてその夜には五分がゆと、おかずらしきものが!(写真で見ただけなのでなんだかわからないのですが)
この時は、多少でも固形の米が食べられたことがかなり嬉しかったようです。
そしてバナナも半本ついていたのですが…。

うちの次男が、バナナが大好物でして、毎日食べてもいい…ってくらい好きなんですが、
もともと果物全般があまり好きでない長男は、「バナナなんて何がそんなに美味しいの?そこまで喜ぶもん?」と、やや弟をバカにしていたのですが…
この食事でのバナナは、相当美味しく感じたのでしょうね。
「バナナを馬鹿にしてすみませんでした」って謝罪が、長男からLINEで送られてきました(笑)
その後徐々に普通食になっていき、大きな問題もなく、木曜日には退院できることになりました。
そもそも最近、長男はおやつを食べすぎたり、
夜中に「おなかがすいた〜」と言っていろいろ食べていたりしたので(私は夜中に食べるのはやめろと言っていたのですが…)胃腸に負担がかかっていたのかもしれませんね。
これでだいぶ食事の採り方を考えるきっかけになったことでしょう。
長男はいろいろ好き嫌いが多かったり、勝手に買い食いをして私が用意した夕飯を食べなかったり…なんてこともあったのですが、今回の絶食で、食べ物のありがたみも痛感したことでしょう(笑)。
(まだ続く!)
入学そうそう、入院とは!
大変でしたね。ご心配でしたでしょう?
もう退院されているのでしょうか?
どうぞお大事になさってくださいね。
ご心配ありがとうございます。
木曜日に無事退院しまして、金曜日から学校に行っています。
入院は短期間でもけっこうお金かかるのですね〜(^_^.)
高額療養の払い戻しや、入院保険などがあったとはいえ…
数万の出費になってしまいました。
(それがなければもっと高かったですが…)
入院する、と言われた時はさほどひどかったわけでもないので、病気についてはそんなに心配ではなかったのですが…
入学早々高校を休まなければならないのが、ちょっとかわいそうでしたね。
今もまだ肉とか脂っこいものはやめてと言われていて、
弁当のおかずに悩んでいます(^_^.)