前回、私が西表島に行ってから、14年もの歳月が流れました。
ずっと西表島に行きたいと思い続けていたのに、
なぜ行けなかったのか…というと、更新のご挨拶に書いたように、
子供たちの記憶に残るような旅行にしたかったので、
子供の成長を待っていたからなのです。
現在、長男が中学一年生、次男が小学5年生、長女が小学2年生。
一番小さい娘が小学校2年なら、家族旅行のことはたぶんずっと覚えているでしょう。
これ以上待つと長男の受験などもからんで行きづらいし、
決行するなら今(2014年夏)だと思いました。
この年の夏行こう、ということは前年のうちから決めていたので、
早めに予約を取ると割引などもあるだろうと思い、旅行前の4月終わりには動き始めました。
本州から西表島に行くには、必ず飛行機に乗らなければいけません。
そして旅行中、もっともお金がかかるのが航空機の運賃なのですが、
飛行機と宿を別々に取るよりも、セットになっているもののほうが安いのです。
そういう商品を予約するには、旅行会社を通さねばなりません。
西表島に行くツアーと言うと、たいてい石垣島観光とセットになっていたり、
西表島の周辺の島(黒島や波照間島など)も巡るものなどが多く、
そういうツアーは比較的料金が安くなるのですが…
私の目的は西表島ただひとつですから、他のところに行く時間は取れません。
(イリオモテヤマネコは、西表島の周辺の島には、
小島を含めて一切生息していません。)
家の近くにある旅行会社のパンフレットをもらって検討してみましたが、
西表島の宿と飛行機だけセットという商品もありました。
見積もりを取ってみたら、その旅行会社で扱っている商品の中では、
一番安い宿と飛行機のセットで、
大人ひとり10万くらいかかるものしかありませんでした。
私はとにかく全体を安くあげたかったので、宿は民宿レベルでOKなのですが、
旅行会社では、民宿に泊まるようなツアーは扱ってくれないのです。
宿代だけなら民宿の方が絶対安いのですが、
飛行機を別に取ると高くついてしまうのです。
そうすると、それなりの(やや高い)レベルのホテルしか選べないのです。
中学生の長男は大人料金だし、
下のふたりも小学生だからといってそんなに安くなるわけでもなく。
しかもうちは家族5人なのに、5人1部屋のプランが全然なくて、仕方なく2部屋にしました。
となると家族5人、3泊4日の宿代と飛行機代で50万円弱くらいになってしまいました。
今回は、ある程度の出費は覚悟していたとはいえ…、
家族旅行は年一回、いつもは近場で節約している我が家には、た、高いですよ〜!
でも、それしかないんじゃ仕方ないか…、と、とりあえず予約をしました。
が、予約した宿のHPを見ていたら、もっと安いツアーが案内されているではないですか。
楽天トラベルの商品だと、同じ宿のほぼ同じ内容でも少し安くなっていました。
そこで楽天トラベルの他の商品を見てみたら、
旅行会社で扱っている一番安い宿よりも、さらに安い宿のものがありました。
こちらだと、家族5人、飛行機と宿(2食付)の3泊4日がセットで、30万円台後半です。
10万以上も安くなるなら、もうこちらにするしかないでしょう。
すでに予約していた旅行会社のプランは、キャンセルすることにしました。
(旅行までかなり間があったので、キャンセル料はかかりませんでした)
これ以外にも、石垣島の空港から船の港に行くバス代(けっこう離れてるんです!)と、
石垣島から西表島に行く船の代金が別にかかります。
西表島内では公共交通機関はほぼ使えない(バスしかなく、本数も少ない)ので、
レンタカーを借りることになりますし…
西表島に行くのは、本当にお金がかかります。
せめて、オフシーズンならもう少し安いのですが…
子連れである以上、学校の長期休みに行く他ないので、仕方ありません。
というわけで、結局楽天トラベルで宿と飛行機のセットを予約しました。
飛行機も何時の便に乗るかを考えなければならないのですが、
東京から石垣島への飛行機の直行便もあるのですが、本数が少なく、値段も高いので、
少し時間がかかりますが、沖縄本島で乗り換えて石垣島に行く便にしました。
これに合わせて、どういう手段で空港から港に行くかを考え
(バスかタクシーか、バスも何系統かあったりしました)
…というか、こっちを先に考えないと、飛行機の時間が決められないのです。
タクシーよりバスのほうが安いけど、移動時間が読めないんですよね。
空港から港まで、バスだと数十分かかるような距離があるのです。
石垣島から西表島に行く船は、一本逃したら2時間来ないこともあります。
でも値段はタクシーよりバスのほうが絶対安いし。
安さを取るか、確実に早く着く手段を取るか…。
石垣島島内の移動を、バスにするかタクシーにするかだけで、かなり悩みました。
ちなみに、前回行った時は、石垣空港は違う場所にあったので、
もっと空港と港は近かったのですが…。
新しい石垣空港はだいぶ前とは位置がずれちゃったんですねえ。
そして石垣島の港から乗る船のチケットも、
自分で時間を調べて、現地で買うしかありません。
同じ航路だけど船を出している会社が2つあったり、
石垣島から西表島に行く船は、行き先の港が2か所あったり、
そのあたりもややこしいのです。
そんなこんなを考えながら、行きと帰りのタイムスケジュールを立てていたら、頭が疲労困憊してしまいました(笑)。
私は一度西表島に行ったことがあるので、ある程度事情が呑み込めていて、
それでなんとかなりましたが…
初めて行く人だったら、港と宿の位置関係とか、港からどうやって宿に行くのかとか、
よくわからない部分も多いんじゃないかと思います。
石垣島までの飛行機と、西表島の宿がセットの商品なのに、
石垣島から西表島に行く船のチケットは別って…、なんかおかしいですよねえ。
ネットで予約したら、そのことに気づかない人もいるのでは…。
(もちろんそのことは旅行予約のページに書いてはありますが、
さらっと書いてあるので、見落とす可能性も高そう)
全部がツアーでセットになってる商品を買えば簡単なんですけどね!
そうすると、高い宿の商品しかなくて、結果的に高くつくんですよ…。
ただ東京から遠い、というだけでなく、
西表島に行くにはいろいろとハードルの高い部分があるんですよねえ。
というわけで、頭を相当悩ませながら、やっとこさ、5月の始めに予約が完了しました。
さて、次は西表島に滞在中に何をするか、スケジュール調整をしなければなりません。
それは次回の話にて…。
2015年03月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック