内容的には、7月に行った稽古とそんなに変わっていません。
素振り→すり足(いろんなパターンで)→日本剣道形→希望者のみ、防具付けの稽古
という感じです。
いちおう「出稽古禁止」とはなっていますが…
会によっては、通常の稽古場所のほうが「密」で、自分の会の稽古に参加できないとか…
自分の会が全く稽古を再開していないというところもありまして。
当会は武道館を借りていますが、武道館はそれなりの広さがあり、少し人数が増えても「密」にはなりません。
なので今日は3人ほど、他の会の方が来ていました。(以前からよく来ていた方ばかりですが)
ひとりは、当会の水曜日の自由稽古の時間にいつも来ていて、以前から私のことを気にしていてくれたHDさん。
もうひとりは、ひさしぶりに当会の稽古にいらした二刀流剣士、MRさん。
(HDさんも、MRさんも、先日の武道館の個人開放の時間にもお会いしましたが…)
もうひとりは、よくいらしているK会の年配女性のSA先生でした。
HDさんの会(ツワモノ揃いのT剣友会)は中学校のクラブハウスで稽古をしているので、人数制限をしているそうです。
そのT剣友会に、私が「カッコイイ!!!」って思っている、めっちゃ強いSTさんって方がいらっしゃるのですが…
母だけの剣道日誌(103)秋の市民大会、点描(その4)凄い人が、いたんですね!(前編)
HDさんが、コロナ明けにSTさんに久しぶりに会ったら…
やせマッチョだったSTさんが、すごく筋肉が落ちてさらにやせていたそうなんです。コロナの間、全然、稽古していなかったのだとか。
そしてSTさんは、某防具メーカーにお勤めなんだそうですが…
コロナ明けにひさしぶりに防具を出して来たら、全部カビていたんだそうです(笑)
「防具メーカーの人なのにそれはないよね〜!?」とか…
「STさん、ひさしぶりの稽古のくせに、突然、突いてきたんですよ!
こっちだってまだ本調子じゃないし、シールドが曇って全然見えないのに。
”突きの出来で自分の調子がわかる”、とか言ってて…
そうかもしれないけど、それはないよな〜って」
な〜んて、HDさんが笑って話してくれて…
ひさしぶりにこんな会話をするのが、とても楽しいな〜、と思いました。
稽古の前半は、ほぼ素振りとすり足だけでしたけど…
身体を動かすのは、やっぱり気持ちいいのです。
剣道形も私は好きなのですが、ふだんはあんまりできないので…
このコロナの機会に、じっくりできるのが嬉しいですね。
最近は小太刀もやっているのですが、まだ全然できてなくて…
もっと特訓したいのですけど〜。
小太刀で太刀を上手く受けられると「カン!」っていい音がするのですね。刃ではなく、鎬で受けられるとそういう音になるのだそうです。
今日はその練習をひたすらしていましたが、けっこう楽しかったです(笑)
そして最後に、希望者だけで防具付けの稽古をしました。
私はマスクだけで、シールドはしていないのですが…
透明シールドをつけている人も何人かいまして。
みなさん、曇って大変だと言っていましたね…。
私は「コロナ明けで初めて防具を着けた」という、中学生のTH君の相手をしていましたが…
「マスクつけてやるのは初めて」と言っていたので
「息が苦しくなったら遠慮なく言ってね?」
と言ってやっていたのですが…
TH君、全然、フツーやん!(笑)
もともとうまい子だし…、身も軽いので…
マスクの存在を感じさせないくらい、ごく普通に稽古していましたよ?(^^;
その後は「理想の上司」ENさんに、面打ちの稽古の相手をしてもらいました。
私の今の課題は「打つ時に、左足を継いでしまう」ことなので、左足に乗ってから打つように気を付けているのですが…
「足を意識するより、左腰に力を入れるような感覚でやるといいですよ」
と、アドバイスをもらいました。
でも、なかなか上手くいきませんでしたね(^^;
しかし、マスクをつけた稽古にもだいぶ慣れてきました。
武道館は冷房が効いているおかげは、あるとは思いますが…
稽古をやる前に心配していたよりは、そんなに大変ではないですね。
そして、9月から借りられるはずだった、いつもの小学校の体育館は…どうも、コロナ患者拡大のあおりで、借りられなくなってしまったようなので、引き続き9月も武道館で稽古することになりました。
まあ、冷房があるから…、武道館のほうがよさそうではあるんですけど(^^;
しかし、週に1回のペースでも、定期的に体を動かせるのは、やっぱりいいですね〜。体も心も、すっきりします。
私、コロナで太ってしまったのですが、仕事を始めたおかげでちょっとやせて、やっとコロナ前くらいの体重水準に戻れたのですが…
それでも更年期のせいなのか、昨年に比べると増えているので、稽古も真面目にやって、もう少し戻したいところです!
最近、息子ふたりが急に、私と一緒にランニングする、と言い出したんですよ…さすがに体がなまってしょうがないようで(^^;
ふだんは全然運動してない息子たちですが、高校生男子と大学生男子には、私は負けてしまいましたね(笑)
最後に、本日の一枚です。
8/9 18:47 河口湖勝山カメラから。
薄霞に浮かぶ夕方の富士山…美しいです…。
いつも当ブログへお越し頂きありがとうございます。
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
皆様からの応援が更新の励みとなります。
下記のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村