この前の記事で、ビルケンシュトック立川ルミネ店で「フロリダ」を購入した話を書きましたが…
→
春夏物買い替え第3弾。ビルケンシュトック「フロリダ エインシエントモザイク」を購入。私は立川ルミネに来たのは、これがほぼ初めてでした。
立川はうちからわりと近いのですが、あんまり行かないんですよね〜。
”ミニマリスト精神”に目覚めてからは(私はミニマリストというほどではないのですが、物を少なくシンプルにしたいとは思っています)
「用事のあるお店以外には、あまり寄らないように」しています。(見ると買い物したくなったりするので)
「どうしても買う必要があるもの」が特にないのに店を見る、いわゆる「ウィンドウショッピング」は、ほとんどしなくなりまして…
最近は余計な買い物をすることはかなり減ったのです。
でも立川ルミネには、ふだん行く範囲にはあまりないような、私好みの店がいっぱい入っていまして…。ビルケンを出てまず目についたのが、同じフロアにある
「niko and…」のショップでした。
「niko and…」はナチュラル系の洋服ブランドです。
以前はけっこう好きだったので、時々服を買っていました。
しかし最近は、自分に似合う服の傾向が変わったので、全然行っていなかったのです。
ただ「niko and…」には洋服だけではなくて雑貨もあるのです。
店頭のディスプレイに
「コールマン」(アウトドアブランド)とのコラボ商品の、アウトドアグッズが置いてあり…
まずそこにひかれて、フラフラと見に行ってしまいました(笑)
私、アウトドアグッズ、とりわけキャンプ用品に弱いんです。
ここ2年ほど、登山優先でキャンプに行ってないので、何か買う必要はないのですが、見ていると楽しいのですよねえ。
このお店にはいろいろ、私が惹かれるようなものがあったのですが…
幸い?何も買わずに出てくることができました。
そして次に目に入ったのが…やはり同じフロアの、ミリタリーファッションブランドの
「AVIREX」(アヴィレックス)のショップでした。
AVIREXは、
アメリカ空軍御用達の、ミリタリーウェアのブランドです。
今は一般向けのアパレルブランドでもありますが…。
私がジーンズを買いに行くライトオンにも、AVIREXの服はよく置いてあって…
いつも「これカッコイー、欲しい」と思うのですが、けっこういいお値段がするので、買ったことはありませんでした。
何も買うつもりはなかったのですが、ミリタリー好きな私にとっては、ここの服は見ているだけでも楽しいので、ついショップの中に入って眺めていましたら…
「リサ」さんという、女性店員さんに声をかけられました。私はこの日、ビルケンでスカートに合わせるサンダルを買うために来たので、わりとフツーに「女性っぽい」ファッションをしていたのですが…
そんないでたちでミリタリーウェア(それもメンズのほう)を熱心に見ていたので、不思議に思ったのでしょうね。
「ご主人とかの服を見ているんですか?」
「いや、私がこういう服好きなんで…」
「えー、そんな服着ているのに?全然傾向が違うものが好きなんですね。振り幅大きいっていうか。」
「私、ヒコーキが好きで、ミリタリーウェアも大好きなんですよ」
「どんな感じの服が好みですか?」
「この店にあるようなものは、ほぼどれも好きですけど(笑)」それからこの「リサ」さんと話をしつつ、店内を見ていたのですが、まあこの方が
面白い方で。
いい意味で、女性っぽくありません(笑)
リサさんはいろいろ、お勧めの服についても語ってくれたので、楽しく聞いていましたが…
でも私は「見るだけ」で、買うつもりはほぼ、なかったんです。
だってここの服、けっこう高いですから。(と、私はリサさんにもはっきり言ってました(笑))
リサさんの一押しは、レディースのスキニー系カーゴパンツでした。
「すごいストレッチが効いていて、まるではいてないみたいなんです。
史上最高のはき心地なんすよ、これ!」(←本当にこんな口調でした)
「いや、今日は何も買うつもりはないんで…」と言っても
「いや、買わなくていいんですよ。
でもぜひ、一度ははいていただきたい。
何しろ史上最高なんで。」と、かなりの押しっぷりです。
ただ「店員さんから勧められた」というだけなら、私もはいてみたりはしなかったのですが…
実は、私はだいぶ前から、カーゴパンツを探していたのです。
→
理想のワードローブを考えてみた(冬編:その7)実際のアイテム編 ボトムスそしてこのカーゴ…けっこう私好みの感じなんです。
もともと「きちんとミリタリーっぽい」カーゴが好きなので…。
探していたものが見つかったのなら、買えばいいのでは?と思うでしょうが、
問題は、お値段がけっこうすることです。確か税抜11000円くらいでした。
この間も、やや高いジーンズを買ったのに…
またこの高いパンツ買うのは、どうなの?
と思ったのですが…
でも、つい、試着してしまいました(笑)。だって、今までいくら探しても好みのカーゴパンツがなくて、半ばあきらめていたのですから。
しかし…
レディースでは一番大きいLサイズをはいてみたのですが、
めっちゃキツイです。なんとかギリギリ入りましたが、ぴっちぴちで、
動くと破れそう…(汗)もう1サイズ大きいものがあればよかったんですけどねえ。
まあ、でも、
高いので、買わなくて済んでよかったような…と思っていたら、リサさんが
「メンズはどうですか?これと似たようなシルエットので、私もはいてるのがあるんです」
と、メンズのカーゴを持ってきてくれたのです。
最初に持ってきてくれたSサイズは入りませんでしたが(メンズは腰回りが小さいんですよね…)Mサイズをはいたら…
あれ、ぴったりじゃないですか?若干、余裕がありますが、大きくはなく…
さっきのパンツほどではないですが、そこそこストレッチも効いていて、しゃがんでも苦しくありません。
なにより「私がはいて、カッコよく見える」のですよ。リサさんいわく
「これ、ポケットが8つもあるんですよ!
数えてみてください」え、売りはソコなんですか?(笑)
でも、「8ポケット」は商品名にもなってるんですね〜。
「でも、ポケット全部に物入れたら、すごくカッコ悪いでしょ?」
と、ふたりで笑ってしまいました。
ええー、めっちゃ好みの、カッコいいカーゴなんですけど〜。
さすがミリタリー系ブランドだけあり、本格的な雰囲気です。
迷彩柄ですがかなり濃い色で、ぱっと見はそんなに迷彩っぽく見えないので、合わせるファッションもさほど選ばなさそうです。
【アビレックス】AVIREX アヴィレックス ストレッチ ドビー 8ポケット カーゴパンツ(STRECH DOBBY 8POCKETS PANTS) (L(32〜33inc), 98.カモフラ)↑この着画だとかなりたるんでシワが寄っていますが、私がはくとストンとして、足がスラリと見えるのです。
迷彩よりも無地のほうがいろんな服に合わせやすいかな?と思い、「オリーブ」色もはいてみたのですが…
やや色が明るいせいか、ちょっともったりして見えました。
やっぱり、迷彩柄のほうが締まって見えていいようです。私は、以前はよくメンズのパンツを買っていたのですが…
最近は、メンズのパンツを試着しても腰回りが合わないことが多くて、あまりはいてみることもなかったのです。
でも、なんかこれはいけそうじゃないですか?
私にはほんの少し丈が長かったですが、無料で裾上げしてもらえますし。
(しかも、たった10分でできるそうで…。すいていたからにしても、早っ。)
でも、お値段が…、さっきのレディースよりも高くて12800円(税抜)ですよ。
う〜ん、う〜ん、どうしよう。
ミリタリーブランドのカーゴだけに、かなり丈夫そうではありますが…。
試着したのを鏡で何度もチェックしましたが…
やっぱり、このパンツはカッコイイ〜!…というわけで…、買っちゃいました。これは、私の秘密(いや、全然秘密じゃないですが)のおこづかいで買おう…。
カーゴパンツは前から探していたものだし、これは私にかなり似合ってはいますが…、
この間ジーンズを買ったばかりで、洋服の買物が続いていたので、今月はもう洋服を買うつもりはなかったんですよね。
ひさしぶりに「やや衝動買い」してしまった一品なのでした。
まあ、たまにはいいか〜?ひさびさに、いくつかの春夏服を購入して感じたのは…
やっぱり私、服が好きなんですよ。次から次へと増やすつもりはないですが、それでも自分が欲しくて似合う服が入手できると、嬉しくてしょうがないんですよね。
ワードローブはある程度は
「定番化」すると楽になる…ということは実感していますが、時々新しいものが入ると、やっぱりウキウキします。
これまで服を減らしてきて感じたのは、私は、どんなに服を減らしても、
「1シーズンに着る服が10着」にはならないのではないかと。
たぶん、そこまで減ったら「服を着る楽しみも半減する」と思われます。
でも前に比べれば、だいぶ服の数は減りました。
そのシーズンに着る服は、クローゼットでひと目で見渡せるような状態になっているので、私の服の数としては適正に近いように思います。
私は、洋服にはある程度のバリエーションが欲しいので、そんなにギリギリまで減らす必要はないなと感じています。
夏物の、メンズっぽい半袖Tシャツだけでも5着持っていますが、どれも愛着があってよく着ていますし…
夏の旅行だと汗もかくので、2泊旅行なら3着はトップスがないと困りますしね。
モノによってはまだ少しは減らす余地がありそうですが、私にとってはそろそろ「最低限必要数ライン」に近づいているような気がします。
これからは「1in1out」に近いような形でワードローブを整えていきたいです。
さて…
家に帰ってきて、このパンツをあらためてはいてみて感じたのは
「思ってたより、けっこうあったかいかも」ということで、それだけはちょっと誤算でした(^_^.)
生地はそんなに厚くないのですが、目が詰まっているので(丈夫そう)、保温性が高いのかも。
これは、暑い日にはくのは無理だなあ。
なんなら冬でもいけそうな気が…
ただこれは、あくまでも暑がりの私基準の話です。
このくらいの生地を、夏でもはいている人はいますよね…。
このカーゴは、この日買った、ビルケンのフロリダともかなり相性がいいようなので、涼しい日を狙ってどんどんはくことにします!
しかしリサさん、面白い人だったなあ〜(笑)ブログではあまり上手く表現できませんでしたが、かなりひょうきんな方だったのですよね。
ただ面白いだけではなくて、商品をお勧めするスキルもけっこう高かったですし。
「今度は、ご家族連れてきてくださいよ」(私が家族もミリタリー好きだと言ったので…)
「私、あんまり立川、来ないんですよ。
ビルケンくらいにしか用がないかも」
「じゃあ、ビルケンに来た時は、また来てくださいよね」
でもこの店に来たら、またリサさんのおすすめを買っちゃいそうです!(汗)まあ、それだけこのお店には、私の好きそうな服が置いてあるわけで…
予算さえあれば、お気に入りの服が買えそうな店が見つかってよかった…のかも(笑)
↓私も参加している、ミニマリストファッションテーマのブログが集まっているコミュニティです。
シンプル・ミニマルライフのファッション