2週間も稽古が休みなんて、つまらないです〜(^_^.)
そして太りそうです〜(笑)
稽古が休みの間も、素振りと走り込みはできるだけしたいです!
ところで先日、私のブログについてのアンケートを行いました。
→剣道記事の読者のみなさまにアンケート!ぜひご回答ください。
いただいた回答の総数は12件でした。
ふだんのアクセス数から考えて、もう少したくさんいただけるかな〜と思っていたのですが…、
よく読んでいるからといって、回答してみようかな、とはなかなかならないものでしょうか(^_^.)
引き続き、回答は受け付けておりますので、まだご回答されていない方は、どうぞご協力お願いします♪
さて、ご回答いただいたみなさま、ありがとうございました!
とりあえず現在の時点での集計結果を公表します。
(回答いただいたのは、全12件です)
【あなたの性別】
男性:9件 女性:3件
ブログの内容的には女性(ママさん)向けではないかと思っていたのですが、読者は男性のほうが多いのですね。
剣道人口の比率が、男性のほうが圧倒的に多いからでしょうか…。
【あなたの年齢は】
22歳以下:1
23〜35歳:0
36歳〜45歳:6
46歳〜55歳:4
56歳〜69歳:1
70歳以上:0
私とだいたい同年代の方が多いようですね。まあ、予想通り?
とするとやっぱり、今と同じような内容の路線で行くべきでしょうか。
【あなたは剣道を…】
今、自分で稽古している(学生の頃から継続している):1
今、自分で稽古している(一度やめて、再開):5
今、自分で稽古している(大人になってから始めた):5
やったことがない(関わりがない):0
やったことがない(保護者、家族、知り合いでやっている人がいる):1
以前やっていたが、今はやっていない:0
これからやりたいと思っている(自分が):0
これからやりたいと思っている(自分以外の家族や知り合いが):0
リバ剣、もしくは大人から始めた方がほとんどですね。
ブログの内容的にもまあ、そのあたりの方向けだろうなと思っていましたが…
質問するのを忘れていたのですが、お子さんと一緒にされている(いた)方が多いのかなと思いました。
【このブログをどこで知りましたか】
ブログランキングサイト:3
剣道系の掲示板:1
検索で見つけた:6
作者の知り合い:2
ブログランキングで来る方が多いかなと思っていたのですが、意外なことに検索で見つけた方が多いようです。
「面タオルの巻き方」とか「少年剣道に入会する前に」などの記事は常にアクセスが多いのですが、そのあたりの検索で見つけた方が多いのでしょうか?
【あなたはブログ(HPでも)を持っていますか?】
HPまたはブログを書いている(剣道系):3
HPまたはブログを書いている(剣道以外):0
ブログやHPは持っていない:9
ブログランキングから来ている方は、自分でブログを書いている方も多いかな…と思ってこの質問をしたのですが…自分でブログを書いている方は、あまり他のブログは見ないのでしょうか?
【このブログは】
知識、情報が役立った:3
もっと書いて欲しいことがある:2
読んでいて面白い:8
つまらないが読んでいる:0
更新のたびにチェックしている:5
たまにチェックしている:1
今回たまたま見ただけで、今後は読まない:0
その他:2
(うち、毎日チェックしている:1)
アンケートに協力しよう、と思って下さった方の回答だけに、「面白い」「更新のたびにチェックしている」と言う回答が多くて感激です!
つまらないと思った方は、そもそも継続して来てくださらないでしょうけど…(笑)
ランキング上位にいて、アクセス数も多いサイトって、読者がわざわざほめなくても、自信あるんじゃないの?って思われているような気がするのですが…
何も反応がないと「ホントに面白いと思われているのかな〜」と微妙に不安になるんです(笑)。
やっぱりはっきりと「面白い」と言っていただけると、自信になるんだなと思いました。
【何か作者に伝えたいことがあれば書いて下さい。】
★年齢、実力にかかわらず真剣に修練することによって成長があるはずです。ご精進お祈りいたします。
★毎朝、電車の中で通勤途中に読ませていただいております。これからも楽しみにしてます!
★自分と似た背景で剣道をやっている人がいる!と嬉しくなり、お手本にさせて頂いてます。はなずきんさんの一級取得のくだりには勇気付けられました(すみません)これからも思う事をお書きになって下さい。こちらもモチベーションが上がります。
★いつも楽しみに拝読しております。これからも楽しみにしております!
★更新、楽しみにしています。
★44の剣道始めて1年の剣士です。いつも、はなずきんさんの頑張りに励まされてます。これからも楽しいお話まってます。
どの方のコメントも、とてもありがたく読ませていただきました!
生の言葉で感想が伝わってくるのがこんなに嬉しいとは。
アンケートを、やってよかった!と思いました(笑)。
「アクセス数」という数字だけでは、なかなか画面の向こうの読者が想像できなかったのですが…
コメントをいただいたことで、実際に、私のブログをスマホやパソコンで開いて見て下さっている方がいるんだな〜、と実感できました。
もし、その現場を目撃できたら、めちゃくちゃ嬉しいだろうなと思いました(笑)
私は本当に「剣道が好きでしょうがなくて」やっているだけで、”お手本”にされるようなことはあまりないので、ほめていただけるとちょっと恥ずかしいですが(^_^.)
私のブログを読んで下さっている皆様も、稽古をがんばってるんだな…という連帯感を感じられました。
リバ剣や大人スタートの方って、周囲に引け目を感じることも多いと思うのですが…
そういう方に、下手でも上達が遅くても勝てなくても、剣道は楽しめるんだ!ということが伝わればいいなと思って書いています。
お時間を割いてアンケートにご回答いただいた方、本当に、本当に!ありがとうございました!
温かいお言葉をいただけて、とっても嬉しかったです。
ブログに書きたいことはまだまだたくさんあるので(もっと時間が欲しいです〜!)
引き続き、ご愛読いただけますと幸いです。
そしてたまにコメントをいただけると、もっと嬉しいです(^^)/
そして、しつこいようですが、
アンケートの回答はまだまだ受け付けております!(笑)
はなずきんの日記帳剣道ブログ アンケート
ブログをいつも読んで下さっているみなさま、この一年間、ご愛読ありがとうございました。
今年は剣道の稽古をいっぱいしただけでなく、ブログもたくさん書きました〜。
今数えてみたら、今年書いた記事(剣道以外も含めて)は「212」でした。
1月〜4月は長男の受験がらみや、剣道の役員の仕事も残っていて忙しかったようで、あまり書いていないのですが…
6月〜9月、12月はほぼ毎日のように更新していました。
12月は、記事をアップしてないのはなんと一日だけでした(笑)
12月は暇だったわけではないのですが、書きたいことがとても多かったからなのです!
来年もガシガシ記事を書きたいと思っています。
お正月は実家がらみで出かけているので、数日お休みすると思いますが…
みなさまも、良いお年をお迎えください。
おまけ:
昨日、都内を運転をしていて…信号待ちの時にふと前を見たら…こんな車が!
うわ、これは!と思って慌てて写真を撮りました。
(このナンバー、何が珍しいのか、おわかりですよね?)
今年は何かと富士山に縁のあった一年でしたが…
この偶然で、すごくラッキーな気持ちになりました♪
きっと来年もいい年でしょう!
いつも当ブログへお越し頂きありがとうございます。
当ブログは現在、人気ブログランキングに参加中です。
皆様からの応援が更新の励みとなります。
下記のリンクをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村